
情報交換会、交流会、ファーストタイマーズ・セッション等を通して新しい交流の輪を広げることにより、情報収集や業種を越えた人脈づくりのお手伝いをします。
大会初日、11月7日(水)の夜はサンプラザホールにおいて、
「iES(Information Exchange Session)」を開催します。
iESは、立食パーティー形式のカジュアルな雰囲気の中で、参加者同士、あるいはセッション講師やIBM役員の皆さんとじっくり話をすることができる、全員参加型の情報交換会です。
スペシャルコンサートTVドラマのピアノ指導、アレンジ、さまざまなライブでキーボードサポートをする傍ら、オリジナルユニット「coeda」を結成し、幅広くご活躍中のクラシック出身の異色のシンガーソングライター、戸田有里子さんによるスペシャルコンサートを開催します。心地よい演奏を聴きながら、お食事、お飲み物を堪能ください。
名刺交換会iSUCは、セッションによる技術研鑽と並んで、参加者同士の交流を大きな目的に掲げています。iESはさまざまな業種、職種の人と知り合いになれるチャンスです。積極的にネットワークを広げましょう。iSUC実行委員も参加していますので、ぜひ気軽に声をかけて、名刺交換してください。
会場で名刺交換をすればするほど、ラッキープレゼントをゲットする確率があがりますよ。名刺をたくさん用意してご参加ください。
皆様のご来場をお待ちしています。
初めて参加する方、お一人で参加する方、またiSUCを100%満喫したいとお考えの方を対象に、iSUCの3日間を有意義に過ごすHow Toを伝授するセッションです。有効なセッション選択方法から、iSUC運営の舞台裏、新しい仲間を見つける方法まで、iSUC実行委員が充実した3日間の過ごし方を紹介します。
開催はもちろん大会初日の11月7日(水)です。
午前中にいらっしゃれない方のために、オープニング終了後に2回目を開催いたします!
1回目:11:00~12:00 201(青葉)
2回目:15:00~16:00 501(カトレア)
お一人でご参加の方へ
コミュニティの場としてもご活用ください。アイスブレイクを通じて懇親を深めます。
iSUCのセッションは、知識を得るだけの場ではありません。本セッションで、素晴らしい仲間との出会いを見つけませんか。
名刺を忘れずにお持ちのうえ、積極的にご参加ください。
iSUCの最終セッションとなるのが、「クロージング・セッション」です。軽い食事やアルコールを楽しみながら、3日間で知り合った仲間を見つけて、さらに交流を深めてください。また、大会アンケートをもとに、豪華景品の当たる抽選会が行われます。会期中に提出いただいたアンケート用紙が抽選券になりますので、提出を忘れずに!さらにエンディングには、来年度のiSUC開催地の発表、そして3日間を振り返る感動のクライマックスが待っています!
★今年の抽選会賞品はこちら「レノボ ThinkPad Tablet Windows 8搭載最新モデル」
「ホテルディナー ご招待券」
「利休・牛タン詰め合わせ」
「Nikon COOLPIX S800c」 「手作りバイオリン」 ほか
クロージング・セッションに参加して、ぜひ賞品をゲットしてください!
地元で絶大な人気の「利久」の牛タンを中庭で、その場で調理してご提供いたします。仙台が誇る焼きたての美味しい牛タンを、この機会にぜひご賞味ください。
![]() |
![]() モールに行って「牛タン引換券」をゲットしよう! 大会初日のモールタイム(17:30~18:15)にモール会場の各ブースにお越しいただいた方に、牛タンの無料引換券をお渡しします。モールタイムには、ぜひモールへ足をお運びください。 ★数に限りがありますので、お早めに! |
またサンプラザホールでは、お飲み物やおつまみなどをご用意します。イベントを観ながら、楽しくご歓談ください。
「おばんです、“仙台名物! 牛タン祭り”」は、東北研コラボイベントです。地元のよさを最大限発揮した内容になっていますので、皆さんふるってご参加ください。ご来場をお待ちしております。